seri::diary::graduate_school

大学院修士課程での研究生活について書いています

面接前の知識整理

2017年7月12日

ひたすら関連研究の論文読みと数学の勉強(念のため)に励んでいる。

仕事はフレックスをフル活用して8:00-17:00ぐらいの勤務体系に落ち着いている。 8:00から仕事してれば業務で想定外のトラブルが発生しても19時とかに退勤して勉強する時間を確保できる。以前は早朝に勉強していたが、忙しい時期はその日の仕事が気になって集中できないという問題が生じたので、退勤後の仕事が気にならない状態の方が集中できるという結論に達した。フレックス様様である。*1

英語は先月末に受けたTOEICの結果待ち。今年入ってから3回受けたのでその中で一番高いスコアを提出する。とは言っても数年ぶりに英語をまともに半年勉強した程度。大したスコアは期待できないがこれで出すしかない。

で、今日パタヘネを読んでいて、そういえばCS関係の質問の問答を想定していなかったことに気が付いた。ひたすら自分が話しまくる想定だったが、転職活動の面接とは勝手が違うはずである。まだ1か月半あるタイミングで気づいてよかった。

とりあえず質問範囲はCS専攻を卒業した学部生を想定したものとして、以下の内容について概要と大まかな実装方法を説明できるように整理しておく。ホワイトボードにコードを書いてくださいとかあるんかな。*2

  • データ構造
    • キュー
    • スタック
    • ハッシュテーブル
    • 線形リスト
    • 配列
    • グラフ構造
  • アルゴリズム
  • 俺の学部時代の卒論を説明するために改めて説明できるようにしておくべきこと
    • マハラノビス距離
    • 判別分析
    • なぜ判別分析を使って予測モデルをつくったか
    • バンドパスフィルタ
    • 輝度計算
    • 今同じ研究をやるとしたらどういうアプローチをとるか
  • よくあるやつ
    • オブジェクト指向について説明してください
    • ポインタについて説明してください
    • tcpプロトコルでクライアントとサーバーがconnectionを張ってデータをやり取りしてconnectionを切るまでの流れを説明してください
    • httpについて知っていることをすべて説明してください
    • コンパイラがオブジェクトファイルを出力するまでの流れをできるだけ細かく説明してください
    • 学部生レベルのCS知識がある根拠を教えてください
    • RDBとNoSQLの違いについて説明してください
    • MapReduceについて説明してください
    • 何か知っているCPUアーキテクチャについて説明してください(俺の場合はMIPS一択ぞ)
    • オンプレミスとPaaSそれぞれのPros/Consを説明してください
    • 好きな言語とその理由を教えてください
    • 嫌いな言語とその理由を教えてください
  • 研究室に関係するネタ
    • HPCでどういう計算をするのが一般的ですか?例を挙げて説明してください。
    • HPCに関連する技術要素で興味のあるものはありますか?
    • Oakforest-PACSの特徴を説明してください。
    • Oakforest-PACSは今世界何位ですか?
    • 今年稼働する東工大スパコンが日本一位になる予定ですが名前は知ってますか?

*1:次に入る会社もフレックスタイムのある会社を選ぼうと思う。かつてフルタイムリモートワークをしていた身からすると、フレックスタイムだけでもかなり柔軟な働き方ができると感じる。

*2:大学院の院試とか受けたことないし面接でどういうことを聞かれるかとかはさすがにネットに出回ってないので全然分からんので、ここはもうgoogleクラスの企業の面接を受けるつもりで臨むつもりである。