seri::diary::graduate_school

大学院修士課程での研究生活について書いています

引っ越し準備進捗

2018年2月4日

f:id:serihiro:20180128094829j:plain

現時点での引っ越し進捗

  • つくば市の不動産屋に何度か出向いて部屋を決めて契約した
  • 今の部屋の退去の手続きをした
  • 今の部屋の火災保険の解約手続きをした
  • 引っ越し業者の手配をした
  • 不用品を処分するための粗大ごみ回収の手続きをした
  • 直前だと引っ越し用の段ボールの在庫がなくなるのが怖かったので段ボールを買った
  • 電気と水道以外の各種インフラの引っ越し手続きをした(幸いなことに全部webで完結できている)
  • 今使ってるジムの解約手続きをした(そういえばつくば行くと近所にジム無いなー)
  • 研究室に手続きに必要な書類をいくつか書いて返送した

これからやる

  • ベッドと照明器具を粗大ごみに出す
  • アコギとサイレントギターを売る
  • WiiUを売る
  • いらない本を売ったりオフィスに置いて来たり人にあげたりして減らす

引っ越す度に物が減ってどんどん身軽になってきつつある。身軽になっていった方が何かと都合がよいと分かったのは3年前に半年の間に2回引っ越しをしたときだ。

身軽であることの良さは累積的に大きくなる。 一度ものが減ってスッキリした経験をすると、普段からいかにものを買わずに過ごそうかという気持ちになって、余計な出費は減るし、部屋は狭くならない。いらないものはすぐに捨てる。そうなるとますますスッキリする。ミニマリストを志向する人の気持ちが少しは分かるが、自分はスマホmacbook proとHHKBとipodkindleだけは何があっても手放せないので、真のミニマリストから見たら爆笑される程度のレベルにしか到達できないだろう。ミニマリスト道は厳しい。

自分の部屋は自分がPCをいじるための机と椅子が全ての中心で、そこで1日中過ごせるように設計されている。大学時代に一人暮らしをしていた時はこたつとか置いてたが、6畳程度の1kに住むようになってからはすっかりこのスタイルに慣れ親しんでいる。 本もなるべくkindleで買うようになってからあまりスペースを取らなくなった。服も靴も同じブランドのものしか身に着けなくなったが何も問題がない。

シンプルでよいのだ。多様性は自分のアウトプットだけにあればよい。