seri::diary::graduate_school

大学院修士課程での研究生活について書いています

2018-01-01から1年間の記事一覧

近況

2018年12月7日 今年も残す所あと僅かであり、秋学期ABの講義期間も間もなく終わりを迎えようとしている。 秋学期ABが終わって、願わくば今受けてる講義すべてで単位が取れれば修了要件を満たすことができるため、もう講義を取る必要がなくなる。 今のペース…

10月が異常にしんどかった理由とその考察

2018年11月13日 8月,9月のインターンが終わり、間髪入れずに10月から大学の秋学期が始まり講義と研究に取り組む日々が再開した。 自分の専攻では10月〜1月にかけてM1の学生が毎週交代で各自の修論について説明する講義がある。要するに修論中間発表的なもの…

なぜ今つらいのかを分析してみる

2018年10月19日 最近とても精神的につらい。 精神的につらいせいなのかどうかは分からないが肉体の方も疲労感が抜けなくなり、あらゆる生産性が落ちてる。 このままではいかんと早めに休息を取ったり休める時は家で寝ているようにしているのだがそれでも改善…

秋学期始まった && つくば温泉 喜楽里別邸に行ってきた

2018年10月7日 秋学期が始まった。そこまで積極的に取りたい講義はないのだが、並列分散に関する輪講と同じ研究室の先生がやっているHPC系講義は受けといた方がよさそうなので受けることにする。あとはデータベースに関する講義とかシスプロの演習とか。正直…

2018年4月-8月を振り返って思ったこと

2018年9月12日 インターンの業務でアメリカのカリフォルニア州マウンテンビュー市に滞在し始めて今日で10日になる。10日もいれば些細なトラブルにも直面するもので、プリペイドsimで取得した電話番号に変な間違い電話がかかってきたり、バスが時間どおりに来…

卒業後の進路について

2018年8月21日 最近はインターンで毎朝6時30分に起床して東京に行き、23時には寝る規則正しい生活をしている。勤務先が東京なので大体ドア2ドアで片道1.5時間はかかっている。新卒の頃の通勤時間に匹敵するが、幸いつくばエクスプレスの末端同士の駅を利用…

春学期振り返り(本音編)

2018年8月3日 4月にスタートした春学期も来週で終わりである。集中講義に一個出てレポート出して終わりである。 このブログはなるべく本音を書くようにしているのだが、今日はちょっとネガティブなことを書くので苦手な人はリターンしていただきたい。(別に…

進捗無

2018年7月23日 このブログ更新するのいつ振りだろう。あまり覚えてない。 春学期はABCの3つのtermに分割されているが、そのうち春A,春ABに実施された講義の単位が出そろった。 幸いなことに1つも落としていないしA+の単位も何故か取れた。もちろんBの単位も…

レポートの締め切りが重複しまくる問題と出されたレポートの種類について

2018年6月26日 最近は殆ど研究に関する作業が進んでいない。大量のレポートで手も頭が回らなくなっている。 どれぐらいレポートがあったかをgoogleカレンダーで確認すると、少なくとも最近だと下記がレポートの締め切りとして登録されている。*1 6月13日 6月…

大学の先生との付き合い方

2018年6月23日 14年前、岩手大学に入学したばかりのころのオリエンテーションで「大学生活のいいところ」みたいな話をしてくれた先生がいて、いくつか列挙してくれた上で、最後に大学教授という変人を観察できることを挙げていた。詳しくは説明してくれなか…

大学院講義のレポートについての所感

2018年6月16日 また間が開いてしまった。しかし特に特筆すべきことはなく、日々講義と研究をしている。 大学生活というのは誠に平和であり、会社と比べるとイベントは非常に少ない。非常に淡々としている。 毎日イベントがあったら学業どころではないので理…

∃とか∀の意味が分からないだけでも思考が止まる

2018年5月22日 しばらく間が空いてしまったが、相変わらず講義に出て研究を進めている。 近況 気が付けば入学から2か月近くが経ち、筑波大学でいうところの「春A」期間が終わった。 通常、講義は春A+春Bというセットで構成されているため殆どの講義はそのま…

大学院での勉強と仕事におけるモチベーションの違い

2018年4月28日 大学院で何かを研究というか勉強している時、仕事と一番違うのは動機だと思う。 仕事だと基本的には会社のためになることを最優先でやらなければならないので、例えば過去に自分が業務として何かを勉強していた時は、その内容が仕事に必要にな…

筑波大学博士前期課程に社会人特別枠で入学するまでの道のり

2018年4月25日 今日は講義がないので1日中論文を読んでいたら流石にちょっと疲れたので、帰宅前に1時間ぐらいAtCoderのABC過去問を解いてリフレッシュしてから帰宅した。AtCoderは癒し。 先日seri::diaryの方に近況報告のエントリを書いたのだが、この1年や…

とりあえず講義が一周した

2018年4月16日 先週火曜日から講義が始まり、今日(月曜)でちょうど一周した。 基本的には自分の研究に関連する分散処理系のやつとかと、単純に興味がある*1数理最適化問題に関する講義とかを取っている。 普通に知ってる知識ばかりの講義もあれば、講義中…

関東ITS任意継続の保険証が届いた

2018年4月7日 4/3につくば市から郵送して4/7に届いたので、登録処理にかかった日数は丸2日程度だろうか。ググったら申し込みから保険証到着まで中4日かかったという例もあったので1週間ぐらいかかるかなと思っていたが、割と早く届いてありがたい。 4月分の…

入学した

2018年04月06日 日が開いてしまったが、今日無事入学式を迎えた。 引っ越してからは転入届出したり国民年金加入手続きをしたり諸々書類を書いて郵送したり細々としたモノを買い揃えたりと一週間ぐらいずっとバタバタしていたのだが、なんとかそれらの作業も…

引っ越し前夜

2018年3月30日 今日東京で住んでいた部屋を退去してきた。荷物の搬入は明日なので、今日は研究学園駅前のビジホに一泊し、明朝不動産で鍵を受け取り、新居に向かう。 宿泊先は去年8月の院試前日にも泊まったホテルマークワン 研究学園駅 である。 serihiro-g…

マネーフォワード確定申告に登録した

2018年3月20日 2018年度*1から確定申告が必要になるのでマネーフォワード確定申告にアカウントを作った。 といってもすでにマネーフォワード家計簿を使っていたので、同じアカウントをそのまま使いまわす感じだった。 ただ、バイト代の入金口座は別にしてあ…

分散深層学習の研究を行うために必要な知識な得るためのステップについて考える

2018年3月19日 UQ消化期間に突入したのでぼちぼち研究活動の前段階であるinputをかき集める作業に着手している。 が、その前に、分散深層学習に関する研究をするためにはどのようなステップが必要なのか考えねばなるまい。 研究すること ディープラーニング…

研究室訪問(1年ぶり)

2018年3月8日 余っているUQ*1のを使って研究室訪問した。前回研究室に来てから実に1年ぶりである。 serihiro-graduate-school.hatenadiary.jp 午前中は担当教授*2と研究の進め方について話し、午後は研究室の先輩に研究室用のメアドを作ってもらったりslack…

入学手続書類を出した

2018年2月21 当初の予定通り2月17日に入学手続書類一式が届いた。記入すべき書類の量に面食らってすぐには書く気にはなれず数日寝かせた。 手書きでもろもろ記入するのは大変だったが一通り書いて、午前休とって銀行と郵便局に行って入学金やらなんやらを払…

引っ越し準備進捗

2018年2月4日 現時点での引っ越し進捗 つくば市の不動産屋に何度か出向いて部屋を決めて契約した 今の部屋の退去の手続きをした 今の部屋の火災保険の解約手続きをした 引っ越し業者の手配をした 不用品を処分するための粗大ごみ回収の手続きをした 直前だと…

引っ越しに向けた準備を始めた

2018年1月3日 引っ越しはいつもgithubのissueでタスクを管理しているのだが、つくば市への引っ越しが近づいてきたので今回も立てた。 社会人になってからの引っ越しもかれこれ5回目ぐらいか。2~3年ぐらいで転職したり、転職せずとも地方でリモートワーク…